・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
2025年11月5日(水)発売!
▼葬祭の神保で株主権めぐる「お家騒動」
創業家が経営陣と法廷闘争
▼会津若松市「新工業団地」面積倍増の是非
懸念は農振除外・水確保・事業費増
▼郡山市シルバー人材「パワハラ問題」に新展開
職員2人に提訴された加害事務局長
▼国から〝芳しくない発注者〞と指摘された郡山市
いびつな入札で「地域の守り手」が消滅の恐れ
▼亀岡元衆議院議員「無罪主張」の勝算
福島市・二本松市の祭りに寄付で公選法違反疑惑
▼1年前から燻っていた葛尾村役場パワハラ問題
現役職員がアンケートに綴った〝内情〞
▼南相馬・復興団体代表「不同意性交事件」を追う
無罪主張の被告人が語った事件の記憶
▼南相馬・鹿島SA周辺開発の理想と現実
旅館・ホテル業界から「民業圧迫」と反対の声
▼ふくしまの事件簿(パチンコ店狂言強盗編)
会津美里町在住の従業員が手引き
▼ようやく廃止が決まった北塩原村ラビスパ裏磐梯
跡地利用に名乗りを上げた荒川産業
▼会津美里町議選「金銭問題議員」が出馬見送り
▼未解明続く磐梯猪苗代メガソーラーの不法投棄
▼いわき秀英高校に訴えられた性被害女子生徒一家
両親の会見をマスコミが報じなかったワケ
▼いわき市が「情報公開後進自治体」の汚名返上
開示請求権者制限を撤廃へ
▼空き家解体「行政代執行」に潜む課題
県内では只見町と白河市の2例のみ
▼只見町三セク「季の郷湯ら里」増資案に賛否両論
問われる公設温泉施設のあり方
▼阿武隈川遊水地5年遅れの余波
懸念を広げた「面積拡大」報道
▼本誌おじさん記者 LIVE AZUMA初体験ルポ
福島発フェスに4万3000人が熱狂
▼「原発から太陽光へ」の道筋を再考するドキュメンタリー
▼敵地のファンも魅了する郡山のボクサーたち
県内唯一のプロボクシングジムに密着
▼全国一に輝いた郡山市「みのり納豆」
発酵食品文化を継承する若き女性職人
その他の特集
【巻頭言】
歪む常識
【グラビア】
夜に集う〝会社員ボクサー〟たち
【企画特集】
選ばれるまちを目指す伊達市の取り組み
水環境と暮らしを守る下水道事業
県民の暮らしを守る建設業界
【今月のわだい】
鏡石町議「寄付問題」で地域政治団体が告発状提出
違和感がある北塩原村職員不祥事対応
高級旅館に生まれ変わった相馬市松川浦被災旅館
楢葉町議会「万博視察」に町民から疑問の声
【特別インタビュー】
星健一・福島県老人福祉施設協議会会長
【首長訪問】
坂本浩之・三春町長
首藤剛太郎・石川町長
小林功・柳津町長
大堀武・新地町長
加藤幸一・中島村長
杉岡誠・飯舘村長
【建設業界インタビュー】
栗田豊己・いわき建設事務所長
佐藤岳晴・県南建設事務所長
相良政博・福島県造園建設業協会長
【この人に聞く】
八巻弘一・福島県ビルメンテナンス協会長
【インフォメーション】
FSGカレッジリーグ
【連載】
▼横田一の政界ウオッチ
高市首相誕生の陰に維新の変節
▼ふくしま歴史再発見(岡田峰幸)
上杉禅秀の乱
▼情報ファインダー
相馬市長選・立谷氏「後継指名」の舞台裏
若い女性を連れ歩く原発被災地研究者
いわき市で畠山さんと小松理虔さんがトーク
▼東邦見聞録
▼フクイチ核災害は継続中(春橋哲史)
フクイチの生活ごみは構外搬出へ
▼廃炉の流儀(尾松亮)
地方自治を壊す「燃料デブリ」④
▼耳寄り健康講座(ときわ会グループ)
インフルは早めの対策が鍵
▼選挙古今東西(畠山理仁)
身を切る改革は民意を切る改革
▼高橋ユキのこちら傍聴席
従業員の情報漏洩が招いた6億円強盗
▼スポーツ東北からの声(生島淳)
ドジャースの強さ
▼1枚を見つめて(柗井綾乃)
韓国・ソウル 「違い」が私を豊かにする
▼熟年離婚 男の言い分(橋本比呂)
〝浮気未遂〟で妻からも彼女からも見放された。おまけに肋骨にヒビ―文字通り、胸が痛みます。
【編集後記】
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について